2008年09月

あんまり勉強してないなー

何をしていたのだろー

しかも運動不足に

9月から行きつけのスポーツクラブが毎週木曜休みになった

月、金は仕事のけじめが夜9時頃

水はダンス

土、日は研修やボランティア

まともに運動できるのは火曜のみ

8月までは火、木はトレーニング&スイミングがきちんとできていたわけで木曜が休みになりかなりの痛手

生活パターンの見直しが必要である

週1運動ではダメ

10月は食欲の秋ではなく美食とスポーツの秋にしたい

壁に当たる

治療のことであるが

マニュアルセラピーいわゆる徒手療法

同じメニューでも順により効果が変わる

これは筋トレでも同じ

基本路線は同じでも併用で鍼、理学療法、運動法などを行うとき何を選択するかでいろんな差が生じる

考えればきりがないが

ベストを目指して 評価を繰り返す

余談 血行促進、循環改善を方針としながらシップ貼る方いるがせっかくした治療がこれでは駄目になる

そんなことはしたくないですね

20、21日とダンスのパーティーでした。



私は初心者。全然踊れるレベルではありません(笑)



しかしパートナーの方や同じセットの方に大変お世話になり楽しむことができました。



今まで無我夢中何をやっているのかさっぱりでしたが、少し楽しめました。



治療、医学、スポーツ以外の楽しみがやっと1つ増えました。

昨日イチロー選手が200安打し安堵した。

束の間、台風が来る。

先日の大雨の悪夢がまだ癒えない。

外出する気にもならず昔のvideo観賞 といっても治療のであるが

いまはオステオパシーを夢中になってしているが、以前はカイロプラクティックを真剣に
なった時期もある。

その頃のvideoを見ているといってることがすごく新鮮である。

新しいことを頭に入れるのはパワーがいるが、かつて学んだことは自然に思い出されるし、
印象深い。

秋の夜長 貯まりに貯まったvideoを再学習しよう。

3連休も講習会で終わりました。

昨日は大阪にスポーツリハビリの研修会へ

腰痛をテーマにした機能解剖と対策について

今までわたしのやってきたことと、2人の講師の考え方はまったく同じ。

当たり前なんですが

1人は10年ほど同じ講習会で勉強した仲間。今は大学の准教授になっていた。

もうひとりはPH.Dでアスレチックトレーナー。

わたしと同じ経歴。

一番刺激になったのは受講生。

PT1年目。毎週2つの勉強会にいきとてもがんばっている若手。

身近では珍しい洋書マニア!こんなの奇遇

かえりに食事にいき意気投合。洋書話に花が咲く。

久々に向学心が刺激されました。

↑このページのトップヘ